2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
眠れない、のか眠りたくないのかそろそろハロウィンですね。お菓子を恵んでください。 え?もしかしてもうあげるほう? いやいや、まだ子供でいたいなー。と思いつつ年上の方と話してると焦ることも多々あります。 若さを理由に甘えていられるノリシロは少な…
最近は節約生活を心がけてるエコな佑木ですが、 本や雑誌に関してはどーも我慢が効かない。 そんな病気です。こまったこまった。PHaT PHOTO (ファットフォト) 2008年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: ぴあ発売日: 2008/10/20メディア: 雑誌この商品を含むブロ…
増えてませんかー? 風邪ひきさん。あたしも風邪気味かもです。最近はホットはちみつレモンがお気に入り。 がんばるためにはまずは自分を大事にすること、とか。 忙しい中にもいたわりの時間はつくっていきたいですね。 佑木瞬
ついに初雪だって! 初雪が見たいですねー。っていうか雪虫にあいたいのです。 佑木瞬
紙に文字を書くのっていいね。 今日はともだちに手紙を書きました。 少し落ち込んでるみたいなので、心を込めて。 一方通行だから自分の話や思い出話ばっかりになっちゃうけど文字を書くのっていいなと思えた日でした。サプライズがすきなのでおまけを入れた…
みあげているだけ。 頭痛がしていたので飲みは一次会で退散してきてしまいました。 ごめんねー。 気づけば週末です。 明日も早いけど幸せを祈りにいこう。 先日の結婚式の写真の写り方について書いたら そんなキーワードでこのブログにたどりついた方がいた…
早口言葉っておもしろいですねい。 劇団でこんな練習もしてます。 あたしもよく日常生活でもかみかみなんで練習したいところ。 タイトル、言えますか? 佑木瞬
写真のセレクトをしておりました。あーんなに撮ってるのに写真を見てるとそのときのこととか空気とか会話や気持ちを思い出せる。不思議。みんなそうなのかなー。 おいしいプロポーズ DVD-BOX出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2006/08/25…
佑木瞬を応援し隊を運営してくれているばた氏が上京! いつもお世話になってるのでもてなそうもてなそう! と意気込んで横浜中華街にきました。 中華食べ放題(北京ダック付き)なランチを貪る。 容赦なく北京ダックを注文。うまー。中華うまー。 が!二度目の…
佑木瞬
こんばんわー今日は知り合いの演劇を観るためにひとりぽっちんでお出かけ中なわたしです。 新宿経由で来たら人混みで酔いました。 それはいいんだけど今日演劇の会場になる施設って昔来たことがあるみたい。小学生の頃のおぼろげな記憶ですが、なぜか止まっ…
ぎりぎりで告知すると申し訳ないし怒られるので軽く告知。 来月、函館で写真展示しまーす。11月15日から11月24日まで函館市民美術館にて。 展示予定の作品はアジアで撮影したものを数点です。 以前賞をいただいた『はこだて・冬・アート展』の受賞者…
佑木瞬@白金です。今日はスーツです。レアです。週末とか祝日はブライダルフォトグラファーのアシスタントしてます。どうですか!この眠そうな顔。笑 朝が早かったんです。自分撮りは苦手だなーと思いつつレンガの入り方がよかったので載せてしまいます。あ…
いろいろとリセットしたいときはここにいきます。 初めて一人で住んだ愛すべき場所。 いまもこれからも大事な場所のひとつなのです。ね。 【送料無料】下妻物語_しもつま☆ものがたり_スペシャル☆エディションジャンル: CD・DVD・楽器 > DVD > 邦画 > ヒュー…
あああああ、なにか書くべきネタを考えてたのに飛んでいきました。笑この感じ気持ち悪いですね。佑木は同時に複数のことが出来ない質なんで忙しいとキャパオーバーしてフリーズしてしまいます。わりとすぐに。情けなし。 そんな状態でもゆーきまたたきは放置…
フレッシュネスバーガーのレモネードがお気に入りです。 こんばんわ、佑木瞬です。 店内はすっかりハロウィン気分です。が、ハロウィンには馴染みがないんでこの季節なんだかそわそわしてしまう。日本で、自宅でも蜘蛛やらこうもりやらかぼちゃやらを飾って…
こんにちわ、佑木瞬です。ここんとこは週末は忙しくて、 週明けに休みの日が多い自由人です。 溜まっていくものを自己浄化させる作業をたまにしないと余裕がなくなってしまうんで、今日はお家作業。写真セレクトと劇団の仕事。PCの前にずっといると目が痛く…
ちょいご無沙汰しちゃいましたー。佑木瞬です。 最近の活動と言えば、10月2日にトレモロイドさんのライブ写真を撮影してきました。ライブの撮影は久しぶりだったけど楽しかったなー。 青山の月見ル君想フってライブハウス。 ライティング綺麗だしバックには…
あっという間に九月が過ぎてきましたねー。 そろそろ衣替えかな?佑木瞬です。3月に学校を卒業して何ヶ月…っていうふうに年度で時間を考えてたけど、気付けば今年もあと3ヶ月だって! やばい!早い!動かなきゃ!じゃなくて動こう!と今日も新しい一歩を踏…