コロポックラーズの宴
待ち合わせは自由が丘。
最近お世話になりっぱなしで私にアイヌ文化の素晴らしさを伝授してくれてる凄腕プランナー、ぶりゅーなり氏が上京されたんですね!
ぶりゅーなりさんはリジョロのあのピンクのTシャツをまとってらっしゃったのでびっくりしました。
オリジナルTシャツをもらったお返しにお送りしたものです。
北海道からリジョロ(団長?)愛をありがとう。
『行きたい出版社がある』とのことだったのでご一緒させていただきました。
以前もここでちょこっと紹介した『街場の教育論』を出版されてるミシマ社へ!
一軒家がそのままオフィスになっていておじゃましまーすといいたい雰囲気。
ここに住みたい!と思えるようなステキオフィスでした。
担当して下さったかたも社長も感じのいい方でした。
現場の話を聞くのは本当に参考になります。
ミシマ社さんお忙しいところありがとうございました。
その後渋谷でカネミツ氏とぶりゅーなりさんご友人のWさんと合流しジンギスカン屋さんへ。
ゆきだるまというお店です。北海道から来た人に東京でジンギスカンを食させるなんて失礼な話かもしれませんが、ここはどさんこ佑木がいままで食べてきたお店の中で一番おいしい!と思っているところなので連れて行ってしまったのでした。たぶん満足していただけたかと。時間の関係でしめのつけ麺にたどり着けなかったのが残念!またの機会に。
出会いが広がっていくのはすごくうれしいことで。
不器用だけど、大事にしていきたいのです。
コメント返しそびれを反省中の佑木瞬